長女、次女を時々抱っこします。ハラハラしますが、もう大丈夫かなとか仲良くしてるならいっか、というのもあり、なるべく見守るようにしています。少々乱暴に振り回されても遊んでもらえて「キャハー!」と喜ぶ次女。
次女は「だ、こ」と手を上げてきたり、「ぶ!ぶ!」と背中にくっついてきたりします。お姉ちゃんは?ママは?と聞くと指差してくれるようになりました。
長女と4歳差だともう長女がこの頃はどうだったかサッパリ思い出せません。ブログをたどれば思い出しますが。まぁすくすく育って、保育園でも可愛がってもらって、何よりです。
姉妹の遊ぶ姿には癒され、楽なのもありますが、エキサイトしたら頭をぶつけて泣く、とかお茶ばらまく、とかも多々あり油断できません。喧嘩に発展したり。なるべく仲良く、穏やかに遊んでもらいたいものです。(まだ当分無理かしら!?)
お花みっけ!
今日は朝から姉妹を連れて宮の上公園へ行きました。2人ともブランコにダッシュ!空いていたのでゆっくりブランコに乗れました。次女も「ウー!♪」と声を上げて足をバタバタ。堪能していました。
お姉ちゃん、待ってぇー!
すべり台や室内でも遊び、買い物して帰りました。長女は黒板にチョークでお絵描きするのが大好き。自分や妹の名前を書いてご満悦です。次女は動物も草花も大好き。花を見つけては「ウ!」と言って指さします。長女は動物はまだ興味あっても、植物には無関心。性格の違いがあって面白いです。
チューリップ畑の前でポーズ!(次女はチョキ練習中)
暑くもなく、寒くもなく、この気候のいい期間はなるべく長く続いて欲しいなぁーと思います。
今日は姉妹を連れて実家へ。夫は猫が嫌だと一人でお留守番。桜がちらほら咲いている公園へ遊びに行きました。すべり台にブランコやシーソー、動物の乗り物などで遊びました。長女はジャンボすべり台に挑戦。怖いのか仰向けに寝そべるぐらいの体勢で滑り下り、笑ってしまいました。
実家では猫を触りまくり、アンパンマンのボウリングで遊び、イチゴやミカンをもらって食べました。じいちゃんは仕事で不在、ばぁちゃんは風邪気味でしたが散々遊んでもらいました。
帰りの車で姉妹は熟睡。今頃ばぁちゃんも疲れてるやろなーと思いながら運転して買い物して帰宅しました。
「んまに子供はかなんなぁー。」
次女は猫を見て大興奮。つかんでもんで、叩いてと猫には災難でしたが、また遊びに行こうと思います。