ついこないだ買った観葉植物、もう枯れていました。私も水をあげないし、長女は水を入れた霧吹きを持つものの、「わー!おさる濡れちゃった!(爆笑)」とか言いながら手前の踊るサル人形に水をかけるばかり。
「これやばいな・・・」と思いつつうっかり忘れてこの通りです。植物を育てられない一家かもしれません。100円ショップの観葉植物は育たないとかいう話も聞き、諦め半分です。
しかし長女の幼稚園から「お家でミニ野菜栽培をしてもらいます」というお便りが最近届きました。「成長をご家族で観察を」みたいな内容でした。今から枯らさないか不安で気が重いです。
小学生の頃、夏休みの朝顔の世話も母に任せっぱなしだった私。果たして親として、長女のサポートをできるのか、小学生の頃から成長しているのか。もう一回小学生からやり直すつもりで頑張ります。懺悔の気持ちも込めて世話します。
- 2018.04.18 Wednesday 23:59
- スポンサーサイト
- Category : -
- by スポンサードリンク
Comment:
Add a comment:
Trackback:
http://arutamaso.jugem.jp/trackback/2156